嫌なお客さんからの仕事の依頼は引き受けるべき?断るべき?

マインドセット

こんにちは、HSP&エンパス歴32年目、マインドコンサルタントの関根(@cekineco)です。

独立している友人やクライアントからよく聞かれる質問があるので、今日はこれを記事にしてみようと思います。

嫌なお客さんからの仕事の依頼は引き受けるべきか、それとも断るべきか。

 

会社勤めのときは、たまたま嫌なお客が自分の担当ではなかったり、最悪の場合は上司に対応をお願いしたりと回避する方法はいろいろありますよね。

ですが、起業して一人で仕事をしているとなるとそうもいきません。

しつこいお客さん、値段以上のことを望んでくるお客さん、威圧感のあるお客さん、その他にも「イヤだなぁ」と思うようなお客さんはたくさんいると思います。

 

こういうときこそ考えなくてはいけないことがあると思います。

それは、自分はなんのために独立(起業)したのかということ。

独立するに至るまでにいろいろあったと思いますが、それでも最低限の目的はあったと思います。

満員電車に乗りたくないとか、時間に縛られないで仕事がしたいとか。それを今一度思い出してみるとこの問題の答えのヒントが隠れているかもしれません。

 

相手のためか、自分のためか。

ちなみに僕は、クライアントからの依頼を断ることは全然あります。日常茶飯事とまではいきませんが、そんなに珍しいことでもありません。

僕がクライアントからの依頼を引き受けるか、それとも断るかを考えるポイントはただ1つです。

それが「クライアントの今後のためになるのか」、それとも「僕自身の儲けのためなのか」です。

 

 

こんなツイートをしました。

僕の考え方はすごくシンプルで、その依頼がクライアントの今後のためになるのであればOK、自分(関根自身)の儲けにしかならない(=クライアントのためにならない)のであればNGなのです。

下の記事で、僕が値下げをしない理由として、どんな意思を持って仕事をしているのかを詳しくお話していますので併せて読んでいただけると嬉しいです。

 

 

お金はお金なのですが、お金はエネルギーなので「良いエネルギー」と「悪いエネルギー」があると思っています。

「悪銭身につかず」

つまり自分の利益のためだけに、クライアントのためにならない仕事を引き受けるのは僕の中では悪銭と判断しています。

これはあくまでも僕の考えなので、それぞれの意見・価値観があるのは承知の上です。

 

昔からのプライド

昔芸能・音楽関係の仕事をしていたときに、マネージャーから『◯◯万円以内でできるクオリティで楽曲を作って欲しいという依頼がありましたが、どうしますか?』

それを聞いた瞬間、僕は、『「0円だからこのクオリティ」「1万円だからこのクオリティ」「10万円だからこのクオリティ」と、金額でクオリティをわけたことなんてないし、そういう言い方を平気でしてくる人は大嫌いだから、悪いけどお断りしておいて』とマネージャーにお願いしました。

 

例えば、「売り出したいアーティストが居るんだけど、どうしても今◯◯万円しか予算がないんです。でもオリジナルの楽曲を持たせてあげたくて、なんとかお願いできませんか?」というお話であれば、じっくり考えて、「よっしゃ!」となれば極論、無料でも作るということです。

音楽業界ってとくにこういう人が多いです。

アイドル業界だったら、女の子たちには内緒の裏設定があったり、本当に自社のアイドルを売り出したいのかただお金儲けがしたいだけなのかわからないような人がうじゃうじゃいます。

こういう世界と知っていたこともあり、例え10万円でも50万円でも付き合いたくないクライアントとは付き合いませんし、作った楽曲が誰かをダシにしてお金儲けをするための道具になったらたまったもんじゃありませんからね(笑)

 

いらないプライドと思われるかもしれませんが、起業してまでも嫌な人と付き合いたくないですし、なによりお互いに気持ち良い関係じゃないと楽しくないんですよね。

 

自分の価値が顧客に反映される

僕は、「自分の価値=顧客の質」という見方もあると思っています。

つまり、自分に価値がないと、一生ペコペコして仕事をもらい続けなきゃいけないということです。

それが嫌なお客であっても、嫌な取引先であったとしても。

ですが、自分の価値をどんどん高めていけば、嫌なクライアントを断り、良質のクライアントを増やしていくことができます。

 

金額面においても同じことが言えます。

良質なクライアントは払った金額に対して文句を絶対に言いませんし、むしろ誰かを紹介してくださったり、最後には深々と感謝の言葉を連ねてくれます。

もちろん、価格以上の価値をクライアントに渡せることが条件ですが。

 

引き受けるのは簡単、断るのは勇気

最終的に「依頼を受けるか断るか」はあなた自身が決めなければいけません。

僕はいつも「引き受けるのは簡単、断るのは勇気」「お客の言いなりになるのは簡単、助言をするのは勇気」という言葉を心がけています。

誰でも「嫌われたくない」という深層心理はあると思いますが、「嫌われたくない=誰からも好かれない」ということです。

言い換えると「好かれる=嫌われる」です。

好かれたいなら、「イヤならイヤ!」「無理なら無理!」と言うべきです。

起業したのなら、自分自身が舵取りです。

 

商品(サービス)の質を高めていく

ここに尽きます。

本当にここに尽きると思います。

見栄えだけ良くして中身がスカスカ・・・

中途半端なアフィリエイターやインフルエンサーや経営コンサルタントでよくいると思いませんか?

よくある例でいえば、フォロワーを買って見栄えを良くしたり、サクラを雇ってセミナーを開き、そのセミナー風景の写真を掲載して人気に見せかけたり・・・

 

見栄えを良くしたり、お金稼いでますアピールをするのは一種の「ブランディング」ではあるのですが、こういったブランディングは本当に意味があるのかを考えなければいけません。

後にも先にも、商品(サービス)の価値をとことん追求し、質を高めていかなければ「安定した収益」と「良質な顧客」を得ていくことはできません。

 

例えば僕であれば、本当に意味のある情報、戦略、マインドを発信するのは当然であり、毎記事毎記事そのクオリティを高めていくために、マーケティング、ライティングを日々勉強し、情報収集(インプット)も怠らないようにしています。

そして、より効果的に、よりスピーディーに「悩みを根本から解決する」「生きづらさを克服する」という部分にこだわっていかなければいけません。

毎日が学びであり、一生努力です。

 

この記事をここまで読んでくださった人は、ぜひ今一度自分の商品(サービス)を見直してみて、どのような価値があるか、どうすればその価値を高められるかを考えてみてください。

自分の商品(サービス)を誰よりも愛さなければ、安定してそれが売れ続けることはありません。

起業してから間もない人、売上に伸び悩んでいる人はぜひ参考にしていただけたらと思います。

 

 

恋愛や人間関係の戦略を悪用されない程度に発信するLINE【無料】

関根 浩平

関根 浩平

生まれつきのエンパスとHSPの2つの気質を活かし、徹底した読み解き力で戦略を組み立てる恋愛・結婚・マインドコンサルタント。1対1でガッツリ語り合うセッションとコンテンツ発信に力を入れ、2014年から総勢1021人以上の方々を問題解決へと導く。リピート(継続)率は91%。 得意な技法は、エンパス、心理学、人相学、脳科学。妻と0歳の息子(通称:ぷんた)、猫3匹、犬1匹の微妙に大家族。強みを活かして企業やフリーランスの方々のホームページ制作もしてますが、WEBデザイナーではないのです。

関連記事

特集記事

関根 浩平

関根 浩平

生まれつきのエンパスとHSPの2つの気質を活かし、徹底した読み解き力で戦略を組み立てる恋愛・結婚・マインドコンサルタント。リピート(継続)率は91%。 得意な技法は、エンパス、心理学、人相学、脳科学。妻と0歳の息子(通称:ぷんた)、猫3匹、犬1匹の微妙に大家族。

新着コンテンツ

  1. 「去る者追わず」の意味を明確にしておくだけで悩みは減る

  2. 「自分の人生なんだから好きなことしなさい」に洗脳されてはいけない。

  3. HSPやエンパス気質の人、スピ系の人がよく言う「嘘がわかる」はだいたい嘘(詐欺)。

  4. HSPが非HSPの彼(彼女)と同棲する前に心得ておくこと5選。

  5. 他人の文句ばかり言ってる人へのオススメの対処法。

  6. 女性からの恋愛相談で相談相手を好きになる理由と対処法。

人気記事ランキング

  1. 1

    【実例あり】あげまん女性と別れたらどうなるのか専門家が解説【復縁の方法も】

  2. 2

    境界性パーソナリティ障害の恋人との正しい付き合い方と別れ方。

  3. 3

    ADHDの彼氏(彼女)との付き合い方は「相手をうまく使う」です。

  4. 4

    別れた男が不幸になる?!そんなあなたのスキルはあげまん女性なのです。

  5. 5

    HSPの原因は?親?脳の病気?家庭環境?【僕の幼少期の体罰問題も話します】

TOP