「去る者追わず」の意味を明確にしておくだけで悩みは減る

失恋・浮気

こんにちは、HSP&エンパス歴32年目、マインドコンサルタントの関根(@cekineco)です。

「来る者拒まず去る者追わず」という有名な言葉がありますが、少なくとも今の時代はこれでは人間関係はうまくいかない人が多いんじゃないかと思っています。

問題は前半部分ですね。
「来る者拒まず」では、嫌いな人ともうまく付き合っていくことを考えていかなきゃいけないし、そもそも価値観が合わない人に対して良い顔をし続けるのもしんどいですよね。

今回は「去る者追わず」の部分をピックアップした記事ですので、前半部分の「来る者拒まず」はサラッと言いますが、僕は「来る者選んで」ぐらいがちょうど良いと思っています。

 

それで、肝心の「去る者追わず」なんですが、そもそも去る者を追ってしまう人がほとんどなんじゃないかと。とくに恋愛ですね。あとはお金のことだけを考えている経営者(フリーランス)もこういう人はかなり多いですよね。

なので今回は、去る者を追ってしまって悩んでいる人と「去る者追わず」の意味が曖昧で明確になっていない人に向けて話していきます。

 

「去る者追わず」は自分を楽にする価値観

たまに、「去る者追わず」を「淡白」や「冷たい」と捉える人がいるんですが、まったくもって意味が違います。

僕の中での「去る者追わず」というのは、「やれることすべてをやって、それでもダメなら仕方ない」という考えです。

もっと具体的にいうと、自覚を持って自分自身の責任を果たせるだけ果たし、逃げたり開き直ったり投げやりになったりすることなく、向き合った上での結果論でしかないんですね。

 

恋愛ならば、自分は別れるつもりがなかったとしても、相手から別れを切り出されたときに強がって「わかった」とすぐ返すのが「去る者追わず」ではないんです。

別れたくないと思っているのであれば、自分は別れたくないという気持ちをしっかりと伝え、そして自分の何がいけなかったのか、どういう理由で別れたいと思っているのかを相手から教えてもらって、改善できることであれば改善していく気持ちと姿勢を見せることが大切です。

それでもどうしても相手が別れたいというのであれば、「もうやれることはないな」と思った段階で受け入れるしかありません。

 

駄々をこねて温情でそのまま付き合い続けたとしても、近い将来また同じようなことが起きます。そのたびに悩んで、また必死につなぎとめてを繰り返していても、どちらも幸せではないですからね。

「やれることは全部やる」という思考でいるだけで、何もしなかったときに比べて後悔は少なくなりますし、なによりも、次の恋愛に必ず繋がります。

そこで終わりじゃないですからね。そのときは次のことなんて考えられないかもしれませんが、ここからまた次の恋愛に進みだしているのは事実ですから。

 

追うことによるメリットは目先だけにしかない

去る者を追い続けても、メリットは目先だけにしかないんです。

それは「ちょっとの安心感」だけであって、言ってしまえばその場しのぎみたいなものです。

別れたいと思っている相手を追って追ってなんとか繋ぎ止めたとしても、立場はフェアではなく、弱い立場になります。必死に追っているときは「それでもいい!」って思うものです。

ですが、ちょっとした不満を言おうものならまた別れたいと言われ、不満を言えずにいたら相手は好き放題にあなたの嫌がることをするかもしれません。

 

そんな状態で心からの幸せを感じられるとは思えないですし、悩みが増えていくだけです。

それだけじゃなく、こういう恋愛を続けていると「嫌われたくない」という気持ちがさらに強くなって、別に好きな人が出来て付き合ったとしても、本音や不満を言えない関係性になってしまうこともあるんです。

そうなってくると、誰と付き合っても恋愛での悩みは絶えないですし、トラウマみたいになって人を信用できなくなってしまえば付き合うことすら怖くなり、女性であれば男性恐怖症、男性であれば女性恐怖症になってしまう可能性だってあります。

 

別れを告げられてあっけらかんと別れるのは難しいと思いますが、「ダメなときはしょうがない」という考えが自分自身を長く長く救ってくれるはずです。

ちょうど今東京オリンピックが開催されているんですが、オリンピック選手が良いレースや演技ができなくて、「やだやだ!もう1回やらせて!ほんとにお願い!私がんばるから!!!」と言わないじゃないですか。

悔しい想いをした選手であれば思ってるはずですが、どんなに悔しくても「これが今の自分の実力なんだ」と認め、年齢的に次のオリンピックも目指せる選手であれば、次に向けて頑張ろうとしますよね。

 

オリンピックなどの競技は「やり直しはできない」みたいなものがルールといえばルールです。

「去る者追わず」に関しては、感覚としては「やれるだけやって、ダメならしょうがない」というのを自分のルールにしてしまうことが、きっと恋愛においても私生活においても仕事においても悩みがグッと減る考え方だと思います。

 

追われる存在になって選べる人であれ

恋愛のタイプは様々で、追われるのが好きな人もいれば、追うほうが好きな人もいますよね。

フラットな状態であれば好きなほうで良いと思うんですが、できれば追われる存在であるべきだと思うんですね。

というのも、いろんな人から追われる人(求められる人や好かれる人)は、それだけの魅力があるわけで、それは立派なスキルなんです。

もちろん顔が良い人が有利かもしれませんが、本当の意味でモテる人というのは、顔でもお金でもなく「心(性格や人間性)」です。

そこはどんどん自分の意思で高めていくことができますし、コントロールすることができる部分です。

 

相手の良さに気づくことだったり、自分の立ち居振る舞いを俯瞰して改善する部分は改善できることだったり、やることはたくさんあります。

恋愛に悩んでいる時間を、こういう自分にとってプラスになる時間に変えていったほうが良い恋愛や幸せを得る確率がググッと上がると思います。

 

 

恋愛や人間関係の戦略を悪用されない程度に発信するLINE【無料】

関根 浩平

関根 浩平

生まれつきのエンパスとHSPの2つの気質を活かし、徹底した読み解き力で戦略を組み立てる恋愛・結婚・マインドコンサルタント。1対1でガッツリ語り合うセッションとコンテンツ発信に力を入れ、2014年から総勢1021人以上の方々を問題解決へと導く。リピート(継続)率は91%。 得意な技法は、エンパス、心理学、人相学、脳科学。妻と0歳の息子(通称:ぷんた)、猫3匹、犬1匹の微妙に大家族。強みを活かして企業やフリーランスの方々のホームページ制作もしてますが、WEBデザイナーではないのです。

関連記事

特集記事

関根 浩平

関根 浩平

生まれつきのエンパスとHSPの2つの気質を活かし、徹底した読み解き力で戦略を組み立てる恋愛・結婚・マインドコンサルタント。リピート(継続)率は91%。 得意な技法は、エンパス、心理学、人相学、脳科学。妻と0歳の息子(通称:ぷんた)、猫3匹、犬1匹の微妙に大家族。

新着コンテンツ

  1. 「去る者追わず」の意味を明確にしておくだけで悩みは減る

  2. 「自分の人生なんだから好きなことしなさい」に洗脳されてはいけない。

  3. HSPやエンパス気質の人、スピ系の人がよく言う「嘘がわかる」はだいたい嘘(詐欺)。

  4. HSPが非HSPの彼(彼女)と同棲する前に心得ておくこと5選。

  5. 他人の文句ばかり言ってる人へのオススメの対処法。

  6. 女性からの恋愛相談で相談相手を好きになる理由と対処法。

人気記事ランキング

  1. 1

    【実例あり】あげまん女性と別れたらどうなるのか専門家が解説【復縁の方法も】

  2. 2

    ADHDの彼氏(彼女)との付き合い方は「相手をうまく使う」です。

  3. 3

    境界性パーソナリティ障害の恋人との正しい付き合い方と別れ方。

  4. 4

    別れた男が不幸になる?!そんなあなたのスキルはあげまん女性なのです。

  5. 5

    HSPの原因は?親?脳の病気?家庭環境?【僕の幼少期の体罰問題も話します】

TOP