こんにちは、HSP&エンパス歴32年目、マインドコンサルタントの関根(@cekineco)です。
この記事は、読み手によっては語弊があるように見える記事かもしれませんが、僕の私生活での実体験、そしてコンサルタントとしての経験から感じたとおりのままに書いていきます。
ただ、この記事に書かれていることを理解していただければ、ADHDの彼氏(または彼女)との付き合い方に悩まなくなります。
文中、基本的には「彼氏」と表現しますが、経験上、彼氏であっても彼女であっても接し方や付き合い方に大きな変化はありません。
ですから、ADHDの彼氏またはADHDの彼女のどちらにも対応しています。
それでは早速いきましょう!
ADHDとは
ADHDとは、多動性症候群と呼ばれている「脳機能の問題」のひとつです。
原因の詳細はまだ明らかにされていませんが、ADHDの特徴として、「落ち着きがない」「不注意」「異常なほどのこだわり」などが挙げられます。
ADHDの彼氏と付き合うなら
ADHDの特徴を大まかに知っていただいたところで、いよいよ付き合い方や接し方の話に入っていきます。
まず、誤解があってはいけないので、これだけはお伝えしておきます。
「ADHD=頭のおかしい人」ではありません。
少しばかり個性が強い人として認識しておいていただけると、付き合い方にも幅が広がりますし、必要以上に自分自身(ADHDの彼氏と付き合う側)を苦しめることもなくなります。
これを踏まえていただいた上で…
ADHDの彼氏と付き合うなら、覚悟しておいていただきたいことがあるんですが…
めちゃくちゃ振り回されます。
「このタイミングでそれするかね?!」ということもかなりありますし、「えーーーー!そこにそんなにこだわる?!」ということもかなりあります。
ADHDの人ではない人からすると考えられないような発想、強いこだわり、その上での行動があるということをまず理解してください。
しんどくなる付き合い方・接し方
それが嫌なら付き合うな、それが納得できるなら付き合え、と言ってしまうと話が終わってしまうので、いろんな意味での判断材料にしていただくために、「こんな付き合い方をしてたらしんどくなりますよ!」という話も少し。
恋愛なので、相手とあなたの2人が存在していますね。
そしてそのどちらにも「自我」があって、承認欲求、理想の形、嬉しいこと、嫌なことなどが存在しています。2つの全く異なる性質が「恋愛」という形によっていろんなことを共有するので、合う合わないが出てくるんですね。
でですね、ADHDの彼氏と付き合うとき、あなたの自我が優位になってくるとめちゃくちゃしんどくなります。
理由はシンプルで、「そのとおりになることが少ないから」です。
ADHDの場合、「言うことがコロコロ変わる」「言ったことを言ってないと言う」「急になにかに夢中になりだす」「約束が約束じゃなくなる」といったこともよくあります。
言い方が悪いですが、彼氏の言葉をすべて鵜呑みにしてしまうとイライラすることもあるでしょうし、傷つくこともあるでしょうし、悶々とすることもあると思います。
例を挙げたらキリがないんですが、多くの人は「人を信じたい気持ち」があると思うので、相手が言ってたことを鵜呑みにしてしまうと思うんですね。
ましてやそれが好きな人であればなおさら。
客観的に見ると、「そんなことしてて逆に自分がしんどくない?」と思うこともあると思うんですね。
ですが、本人はどう思っているかというと、「そのしんどさよりも、そうしたい気持ちを抑えるほうがしんどい」って思ってるわけです。
一種の「強迫観念」なのですが、これはADHDの人じゃなくてもあると思います。
僕はビックリするぐらいADHDの特徴には当てはまらないんですが、例えば僕は、文章を書くときやLINE、メールで、文末に必ず何かしらの記号や句読点がついていないと気持ち悪いんです。
「おはよう」じゃなくて「おはよう!」って送ります。ビックリなんて全然してないのに、この場合ビックリマークをつけます。
なんとなく僕のイメージとして、語尾になにも付いていない文章は冷たく見えてしまうんです。
でもそれってあくまで僕の中での思い込みやイメージであって、別の人からするとそれが普通だったりします。
僕の場合はHSP気質なので「気にしい」が影響しているのですが、それもこれも自己都合なわけです。「なんか怒ってるように感じるから、語尾になんかつけて?」と相手にお願いはできたとしても、それを強制させるのはちょっと違うなと。
話を戻しますが、ADHDの彼氏相手に、自我を存分に出して心を満たそうと考えると真逆のことが起きます。
「言ったことは守ってね」「コロコロ意見変えないでね」「何かに夢中になるのは良いけど、放置しないでね」とお願いしたところで、本人の意思としてはそうしてあげたい気持ちがあっても、実際にそうするのは難しいです。
わざとじゃないですから、それをあなたがどこまで理解し、受け入れられるかなんだと思います。
期待せず相手をうまく使え!のススメ
ADHDだからすべての特徴に当てはまるかといったらそうじゃないですし、男性と女性で違う面もあると思います。
ちなみに、僕の兄と僕の妻はADHD気質とアスペルガーの気質が強く、それを自分自身でも認めているタイプです。
僕の兄貴にはめちゃくちゃ振り回されましたよ。
1分前に言ってたことと1分後に言うことが変わることなんてしょっちゅうですし、気分に左右されることが多いので、約束を守ってもらえないことも山程ありました。
ですが僕、気付いたんです。
「そこにイライラするよりも、相手の良いところをうまく自分にメリットがあるように使わせてもらって、あとは鵜呑みにしなければいいんだ」
僕は戦略型の人間で、ただじゃ転ばない人間であると親からも言われてきたタイプなので、どうやって兄貴とある意味対等に付き合えるかを模索しつづけました。
相手がADHDであっても、なにもデメリットばかりの性格や人間性じゃありません。
必ず1つは良いところがあります。その人の弱さも見方を変えれば良いところですし、優しさ、思いやり、内に秘めた想いなどなど、あらゆる角度から相手を見ていきます。
兄貴の場合、自分が「兄貴である」と実感できることは、「何かを買ってあげること」なんですね。
自分がこんな性格で、相手にどんな迷惑をかけているのかを兄貴の潜在意識にプレゼントしておいたので、当然自問が増えます。
「このままじゃ、自分はダメだよな」「兄貴として頼りないよな」という自答が、「なにかおごってやるか!」や「困ってるなら自分ができることは助けよう!」という発想になっているようです。
なので、高校生時代はよく兄貴とコンビニに行っていたんですが、ほとんどお金を使ったことがないレベルでおごってもらっていました。2つ違いの兄なので、僕は学生アルバイト、兄貴は社会人というのもありますが。
その代わり、兄貴が発していた言葉、約束などはすべて「なかったことになる前提」で僕は捉えていました。
兄貴に「あのときこう言ってたじゃん!」と言って結果が良くなったことが一度もないので、ここで僕の感情を出すのはエネルギーの無駄遣いなんですね。
エネルギーの無駄遣いとわかっていても、人間「嫌なことや嫌」なのでそう簡単にその感情を消しされません。
なので、高校生時代でいえば、「普段おごってもらってるし、ご飯も連れて行ってもらってるからいっか!」になるわけですね。
あ、兄貴の強いこだわり、一応聞いときます?
● ウィンナーは1日2本まで!
● 食パンは1日2枚まで!
● コーヒーは1日1杯まで!
● 白米は2回続けてはならない!(パンも麺も)
365日、ほぼ同じような食事を同じようなサイクルで取っています笑
良いところに気づけるか、それとも離れるか
ADHDの彼氏と付き合っていけるかどうかの不安、もしくは好きになった相手がADHD気質なんてこともあると思います。
結論としては2つに1つです。
良いところに気付いて、そこをうまいこと使っていくか。それとも自分の欲求を大切にしたいから、その彼氏とは付き合わないか、です。
ですが、僕は今から6ヶ月ぐらいは本気で一度向き合ってほしいなぁとは思っています。
2つ良いことがあります。
1つ目は、あなたの精神レベルと心が強くなり、様々な人間関係に適応できる思考が身につきます。
2つ目は、相手の良さを引き出すことで、他の人では得られない感情を味わうことができます。
もっというと、その相手の能力にもよりますが、めちゃくちゃ稼ぐ人かもしれません。
世界の偉人、超大手企業の経営者がADHDである説もかなり出回っているのでご存知の方が多いと思いますが、ADHDは悪いことばかりではなく、こういった稼ぐ能力に繋がっているということもあるのです。
とはいえ、恋愛は「稼いでくればOK」というわけではないので、それを見極めたり、自分がどこまでチャレンジできるかを見極めるための6ヶ月間のススメです。
「彼に振り回される」
「彼の言いなりになっている」
これでは恋愛はうまくいきませんので、これらを自分の意思で行なうことが大切です。
怒ったり注意するのも全然アリです。じゃないと気づかない人もいますし、少し気付いてもらうことで相手も自問自答が増え、「その代わりに俺ができることを考えよう」という認識が芽生えたりします。
芽生えないなら芽生えさせてもいいわけですし。
あまりに深く悩むようならADHDの彼氏と付き合うことには向いていないので、精神がおかしくなって思考が乱れる前に別れてしまってください。
別れるのも付き合い続けるのもどちらも勇気と覚悟が必要なので、受け入れられるほうを選択してくださいね。