苦手意識を克服するコツ【今日からできることをお話します】

自立・自律

こんにちは、HSP&エンパス歴32年目、マインドコンサルタントの関根(@cekineco)です。

苦手なことってありますよね。

手先が器用な人、不器用な人、物覚えが良い人、悪い人、仕事ができる人、できない人、挙げたらきりがないほど比較できます。

言ってしまえば、誰にでも苦手なことはあり、その逆に誰にでも得意なことがあります。

これをわかっているつもりでも、苦手なことに悩んでしまっていたり、苦手意識に苦しめられてしまっていたりするのではないでしょうか。

今回は、今日からできる「苦手意識を克服するコツ」をお話しますので、この記事を読み終わったあとはあまり考えすぎずにシンプルに捉えてみてくださいね。

苦手意識をなくすコツ

では早速、結論からお話していきます。

先日、このようにTweetしました。

苦手意識を克服するコツは、他人と比較しないことです。苦手意識は生きづらさにも繋がるのですが、得手不得手、向き不向きには個人差があります。

あの人はできるのに自分はできない、できない自分ばかり責められてつらいこともあると思いますが、できること、得意なことを探しましょう。

ものすごくシンプルすぎて拍子抜けしてしまうかもしれませんが、このコツが生きづらさからの解放にとても役立ちます。

ここからもう少し深堀りしつつ、意味を解説していきますね。

他人と比較してしまうクセ

世の中の大半の人は、他人と比較してしまうクセがあると言っても過言ではないと思っています。

考えてみればよくわかります。
私たちは人間社会にいるわけなので、どこに行っても人間関係があります。

できる人が褒められ、できない人は叱られたり貶されたり…

こんなことを味わっていたら他人と比較してしまうクセがついてしまいますよね。

ですがよく考えていただきたいことがあります。

あなたが苦手だと思っていることは誰かにとっては得意かもしれませんが、誰かが苦手としていることがあなたは得意なことかもしれないのです。

苦手なことが多くて苦しんでいるのであれば、もしかするとここを見失ってしまっているだけなのかもしれません。

とはいえ、仕事や学校生活において何らかの苦手なことや苦手意識があると、自分自身を責めたくなる気持ちもよくわかります。

「苦手」に対する考え方

ちなみに僕は手先を使った細かい作業は苦手ですし、記憶することも苦手です(記憶力は結構ヤバメ)。

逆に得意なことは問題を解決するための考える力と他人の幸せのためにがんばれることです。この得意なこと、そして好きでもあることを今の仕事として活動させていただいているのです。

※厳密にいうと、人は「自力だけで」幸せになれる人と、人の力を使って幸せになれる人がいるんですね。僕の場合は後者で、相談してくださる人がいるから僕の存在価値がうまれ、それで相談者も自分も幸せになっていくという考え方です。

苦手なこととして「手先を使った細かい作業」と「記憶すること」が苦手といいましたが、これも無意識で誰かと比較しているから「苦手という意識」があるのです。

全人類で僕1人しかいなかったらそもそも比較対象がいないので「得意」なのかも「苦手」なのかもわかりません。

また、他に人間がいたとしても、全員が僕より手先が不器用で記憶が1分しか持たない人たちの集まりであれば、僕は必然的に「手先が器用」で「記憶力がある人」になるのです。

自分がいる世界、環境が「得意」や「苦手」を作っているということですね。

あ、最も苦手なことを忘れていました。
絵です…。

比較を辞めて得意を探そう

苦手意識をなくすコツ、克服するコツとして「他人と比較するのを辞める」と冒頭でお話しましたが、ただただ「よし、じゃあ今日から比較終了!」とすぐに切り替えられないかもしれません。

切り替えられる人はぜひ今すぐに切り替えていただきたいのですが、多くの方はそうはいきませんよね。

すぐには切り替えられない人は「得意を探す」という意識を持ってみてください。

「苦手」にフォーカスしてしまっているので悩みや生きづらさを感じてしまいます。

厳密に言うと、苦手意識を克服する方法というのは2つあって、1つは「それが得意になること」でもう1つが「他人と比較しないこと」です。

「他人と比較しないこと」の+αとして「得意にフォーカスする」という方法をお伝えしています。

ですが苦手なことを得意に変えることはとても難しいと思いますし、根気も時間も必要です。それならば、比較を辞める意識を持って、得意を探してみるほうが早いと思いませんか?

悩みや生きづらさから解放されるのが目的なので、得意が見つかれば、自分自身の環境を変えてしまえばもっともっと悩みからはかけ離れ、生きづらさも解消されます。

得意なことを探す方法

そろそろ「得意なことが見つからないんじゃ!」とツッコミを受けそうですが、得意なことを見つける手っ取り早い方法があります。

その方法とは、周りの人に聞くことです。

シンプルに、

「ねーねー、私(僕)の得意なことってなんだと思う?見てて得意そうに見えるものとか、なんでも良いから教えてほしい!」

と質問してみましょう。

もちろん何人に聞いてもOKです。いろいろな答えがあったほうが選択肢が増えるので。

僕のセッションではこの方法+自分と深く見つめ合うこと(セルフコーチング)で得意探しや好きなこと探しをしています。

そして繰り返しになりますが、得意なことが1つでも見つかったら、その得意を今の生活で少しでも活かせないかを考えてみてください。

ここで活かすことができるようになると、苦手意識は気にならなくなっていると思います。

得意なことを膨らませていくことで、新しい自分、新しい環境へと進み出せるかもしれません。得意を活かせる生活、毎日ワクワクしますよ!

まとめ

最後にまとめますと、苦手意識を克服する方法(コツ)は「他人と比較することを辞めること」と「得意を見つけること」です。

得意は家族、友人、恋人、パートナー、同僚などの周りの人に質問してみましょう。

1点だけご注意。

周りの人が「これ得意じゃん!」「こういうのできるよね!」と言ってくれたものに対して、「そんなことない」や「全然得意じゃないよ!」と否定するのは辞めましょう。

せっかく答えてくれたのにその相手の気持ちを無碍にすることになりますので、否定と謙遜は間違えないようにしてくださいね。

恋愛や人間関係の戦略を悪用されない程度に発信するLINE【無料】

関根 浩平

関根 浩平

生まれつきのエンパスとHSPの2つの気質を活かし、徹底した読み解き力で戦略を組み立てる恋愛・結婚・マインドコンサルタント。1対1でガッツリ語り合うセッションとコンテンツ発信に力を入れ、2014年から総勢1021人以上の方々を問題解決へと導く。リピート(継続)率は91%。 得意な技法は、エンパス、心理学、人相学、脳科学。妻と0歳の息子(通称:ぷんた)、猫3匹、犬1匹の微妙に大家族。強みを活かして企業やフリーランスの方々のホームページ制作もしてますが、WEBデザイナーではないのです。

関連記事

特集記事

関根 浩平

関根 浩平

生まれつきのエンパスとHSPの2つの気質を活かし、徹底した読み解き力で戦略を組み立てる恋愛・結婚・マインドコンサルタント。リピート(継続)率は91%。 得意な技法は、エンパス、心理学、人相学、脳科学。妻と0歳の息子(通称:ぷんた)、猫3匹、犬1匹の微妙に大家族。

新着コンテンツ

  1. 「去る者追わず」の意味を明確にしておくだけで悩みは減る

  2. 「自分の人生なんだから好きなことしなさい」に洗脳されてはいけない。

  3. HSPやエンパス気質の人、スピ系の人がよく言う「嘘がわかる」はだいたい嘘(詐欺)。

  4. HSPが非HSPの彼(彼女)と同棲する前に心得ておくこと5選。

  5. 他人の文句ばかり言ってる人へのオススメの対処法。

  6. 女性からの恋愛相談で相談相手を好きになる理由と対処法。

人気記事ランキング

  1. 1

    【実例あり】あげまん女性と別れたらどうなるのか専門家が解説【復縁の方法も】

  2. 2

    ADHDの彼氏(彼女)との付き合い方は「相手をうまく使う」です。

  3. 3

    境界性パーソナリティ障害の恋人との正しい付き合い方と別れ方。

  4. 4

    別れた男が不幸になる?!そんなあなたのスキルはあげまん女性なのです。

  5. 5

    HSPの原因は?親?脳の病気?家庭環境?【僕の幼少期の体罰問題も話します】

TOP